お知らせ
年末年始の営業日程は、こちらをご確認ください。
お知らせ
JA信州諏訪では1月25日(土)に『セカンドライフセミナー』を開催します。 セカンドライフ時の年金を中心とした社会保障制度のしくみについてわ
このたびの令和元年10月12日(土)に当県に最接近した「台風19号」により、被害を受けられた皆さま、そのご家族の方々に対しまして、謹んでお見
お知らせ
ATM・JAネットバンク等、一部のサービスを一時休止いたします。 休止日程はこちらからご確認ください。
お知らせ
日頃は当JAの生活事業をご利用いただき、誠にありがとうございます。 さて、今年6月以降に販売した「諏訪農工連 うすくちしょうゆ 白ゆり」に
お知らせ
いつもJAバンクをご利用いただきありがとうございます。 このたび、誠に勝手ながらATM・JAネットバンク等、一部のサービスを一時休止させてい
お知らせ
諏訪市豊田小学校の地域総合クラブ「とよだっ子未来探検隊」は6月15日、同校近くの畑でサツマイモの定植作業を行いました。児童と保護者ら約50人
お知らせ
LPガス各種キャンペーンのお知らせについて詳しくはこちらから。
平素は、当組合をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 さて、当組合では、業務の効率化を図るために住宅金融支援機構債権(福祉医療機
お知らせ
2019年5月1日(水)の改元に伴うJAバンクの対応についてご案内いたします。 改元にかかる対応について.pdf
TPP11の年内発効が確定しました。現在、交渉中または、今後行われる国際貿易交渉について、これ以上地方の農業・農村に影響を与え、食料自
お知らせ
「諏訪農工連だいご味」販売再開のお知らせはこちらをご覧ください。
お知らせ
台風24号により停電となっておりました当JA管内の全施設が復旧いたしました。 皆様には大変ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
JA信州諏訪は、現在すすめているJA自己改革に関する取組みを職員が理解し、それぞれが広報パーソンの役割を担うべく、学習資料を全職員のイント
「諏訪農工連だいご味」の自主回収に関するお詫びとお知らせはこちらをご覧ください。
お知らせ
JA信州諏訪 LPガス料金の仕組みについてはこちらをご覧ください。
お知らせ
JA信州諏訪管内のコイン精米機の設置場所がウェブで確認できるようになりました。 設置場所一覧は、施設案内⇒コイン精米所をご覧ください。
お知らせ
JA信州諏訪 食品加工課より 全商品価格改定(平成30年7月1日より)のお知らせについて詳しくは、こちらをご覧ください。
本事業は受付開始から非常に多くの申請をいただき、予定していた助成台数120台に達したため、申請受付を終了させていただきました。 たくさんのご
お知らせ
居宅介護支援事業所は業務の円滑を期し、平成30年3月27日に移転しました。 詳しくは、こちら(PDFファイル)をご覧ください。
JAグループは、食と農を基軸とする地域に根ざした協同組合として、助け合いの精神のもとに、持続可能な農業と豊かで暮らしやすい地域社会の実現を理
JA信州諏訪は1月18日、今年2月の平昌オリンピックへ出場が決まっている茅野市出身のスピードスケート選手小平奈緒さんを応援しようと、同市内の
民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律(休眠預金活用法)が、2018年1月 に施行されます。休眠預金等の定義など
長野県JAバンクホームページへ http://www.naganoken-jabank.or.jp/root/news/2017/06/po
お知らせ
今年30周年を迎えた諏訪市のホテル「紅や」は7月3日から4日間、地元のJA信州諏訪とタイアップし、宿泊客に新鮮な旬の野菜や花を販売している。
テレビ信州の情報番組「ゆうがたGet!」内コーナー「Oh!信州のスゴイ農 知ってるknow?」の収録が6月12日、富士見町のカーネーション生
組合員向け機関誌「月刊JA's民」6月号巻末コーナー「今晩のお膳立て」で、つくり方に一部間違いがありました。 レシピをご提供いただいたご本人
お知らせ
当JAの小松八郎組合長と両角善太郎常務は14日、11日に降った季節はずれの雪で倒壊した原村内の農業用ハウスへ出向き、被害状況を確認しました。
お知らせ
当JAは、11日に降った季節はずれの雪による農業用ハウスの被害件数をまとめました。13日現在、雪の重みによって全壊したハウスは原村内に30棟
組合員向け機関誌「月刊JA's民」4月号P25の「脳強改革」コーナー(間違い探し)で、間違いは5つと記載しましたが、実際には6つありました
毎年恒例の共済友の会の親睦旅行 今年の旅行は、復興支援の意味で九州ちょっぴり応援プランと題し平成29年1月31日~2月2日の予定で行われ
JA信州諏訪女性部は24日、茅野市の茅野市民館で女性のつどいを開いた。部員約180人が参加。ワイドショーのリポーターとして全国を飛び回り
JA信州諏訪は10月30日、第5回JA信州諏訪杯ママさんサッカー大会を諏訪湖ヨットハーバーグラウンドで開催しました。8チーム約200人が参加
当JAは、11月1日から始める農業用資材の予約注文の利用拡大を目指し、JAオリジナルの帽子を製作した。予約注文者にもれなくプレゼントする。
お知らせ
JA信州諏訪の小松八郎組合長は7日、原村にあるA・コープ原村店の1日店長に任命された。来店客と触れ合ったり、青果や生肉など各部門を巡回したり
農協法に基づき、平成27年度のディスクロージャー誌を公開しました。 こちらからダウンロードできます。 当JAは、地域の組合員・利用者の皆さ
第4回JA信州諏訪杯ママさんサッカー大会を6月17日、富士見町の町民広場総合運動場で開きしました。7チーム約100人が参加して熱戦を繰り広げ
新着情報
月別