私たちは、食と農を守り 組合員と地域に愛されるJAをめざします

JA信州諏訪

お知らせ

お知らせ

PB商品用加工リンゴ集荷/3年ぶりの大豊作で、目標出荷数量2000ケースを販売

 JA信州諏訪果樹部会は11月22日から12月13日まで週1回、加工用リンゴの集荷を行っています。品種は「ふじ」で、プライベートブランド(PB)商品「JA信州諏訪のりんごジュース」(1缶190グラム)の原材料となります。3年ぶりの大豊作で、同商品は昨年比850ケース増の2000ケース(1ケース30本入り)の製造を予定。販売は2023年1月下旬を見込んでいます。

 

 JA営農部によると、2020年・2021年は霜・凍霜害による被害が大きく、出荷数量減となったが、2022年は、被害が少なく大玉傾向で、味もよい。夏場の暑さで日焼け・斜傾果、サビ果となったリンゴを加工用として出荷する部会員が多いといいます。

 

 12月6日は、部会員が集荷施設3カ所にリンゴ計15トンを持ち込みました。翌7日、運送業者が松本市の加工工場に運搬しました。

 

 「JA信州諏訪のりんごジュース」は2020年度から、毎年1月にJAの生活関連子会社「株式会社あぐりライフ信州諏訪」、管内の農産物直売所、A・コープ店などで販売しています。JA産リンゴを使ったストレート果汁100%缶ジュースで、まるごと搾りたてのりんごを彷彿とさせる豊かな香りと濃厚な味わいが特徴。家庭用や贈り物として需要が高く、2020年度版・2021年度版ともに、販売から3カ月から半年程で売れ切るほどの人気商品です。

 

 2023年版は、「御柱祭デザイン缶」「レギュラー缶」の2種類で販売を予定します。

 

 JA同部生産販売課の名取鉄也課長は「生産者の皆様にご協力いただき、新発売時からの目標だった2000ケース分を初めて製造することができる。ぜひ多くの方に味わっていただきたい」と話しています。

 

加工用リンゴ集荷.jpg

写真=集荷施設に所狭しと並ぶ加工用リンゴ(長野県諏訪市で)

カテゴリー

月別


動画ライブラリー
JA信州諏訪ショッピング
JA信州諏訪おすすめレシピ
ポイントサービス