私たちは、食と農を守り 組合員と地域に愛されるJAをめざします

JA信州諏訪

お知らせ

お知らせ

受託部会がスムーズ稲刈り/茅野市北部受託部会

 JA信州諏訪茅野市北部受託部会は9月から10月にかけて、同市のコメ農家が栽培した「あきたこまち」「コシヒカリ」の稲刈り作業を引き受けています。部会員らがコンバインを操縦し、スムーズに作業。例年以上の収穫量への期待が高まっています。

 

 同部会は発足して20年以上経ちます。今年度は、コンバイン所有者5件が所属しています。

 

 部会長の小坂幸江さんは今年8月、JA農機センターで6条刈りコンバインを購入。このコンバインは収穫ロスを減らし、効率よく作業できる「自動ロス制御付き」です。「JAを利用していることを地域にPRしたい」(小坂さん)と、「JA信州諏訪」のマークやJAのオリジナルキャラクター「じゃすまる」の図柄をコンバインの側面に貼り付けました。

 

 小坂さんは10月11日、「あきたこまち」の田んぼ10カ所(約1.5ヘクタール)で作業。同市の篠原伸孝さんがコンバインを操縦し、刈り取りを行いました。

 

 小坂さんは「稲刈り時期に雨が降り、スケジュールは少し遅れているが、作業はとても順調に進んでいる」と進捗を語りました。  

 

 篠原さんは「この地域は過去3年間、いもち病に悩まされていた。今年は大きな被害なく、豊作になりそうだ」と手ごたえを感じていました。

 

茅野市北部受託部会稲刈り.jpg

 

コンバインで黄金の稲を刈り取る篠原さん

カテゴリー

月別


動画ライブラリー
JA信州諏訪ショッピング
JA信州諏訪おすすめレシピ
ポイントサービス