私たちは、食と農を守り 組合員と地域に愛されるJAをめざします

JA信州諏訪

お知らせ

お知らせ

フレッシュミズがりんご袋かけ作業を体験/地元農家の協力で実現

 JA信州諏訪女性部フレッシュミズグループは7月12日、諏訪市の果樹農家「錦果園」でりんごの袋かけ作業を行いました。JAオリジナルキャラクター「じゃすまる」のステッカーを使って「じゃすまるりんご」を収穫する計画。部員・JA職員5人が参加し、同園の北澤利さんに教わりながら、りんご約100個に袋をかけ、無事に収穫できるよう祈りました。

 

 部員の提案がきっかけで、女性部顧問を務める同園の北澤さんに協力を依頼し、初めて企画しました。「じゃすまるりんご」は、りんごに袋をかけて日光を遮断。10月中旬に袋を取った後、「じゃすまる」が印刷されたステッカーを貼ります。日光に当たることで、じゃすまるのステッカー部分以外は赤くなり、「じゃすまる」が浮かび上がるという仕組みです。

 

 この日、北澤さんは「風で袋が外れないよう、留め金でしっかりとめるのことが大切」とアドバイス。参加者は、手先を器用に使いながらていねいに作業を行いました。11月中旬頃に収穫する予定です。

  

 参加者は「りんごを傷つけないようにしながら袋をかけるのがとても大変だった。じゃすまるりんごが収穫できたら、写真を撮ったり飾ったりして楽しんだり、友人に分けてあげたい」と話していました。

 

 同グループは今年度立ち上げました。次世代リーダーの育成を目的に、管内在住で子育て世代の女性が集まり、3~4カ月に1回、土曜日を中心に活動しています。

 

りんご袋掛け.jpg 

写真=りんごの袋かけを行う参加者

カテゴリー

月別


動画ライブラリー
JA信州諏訪ショッピング
JA信州諏訪おすすめレシピ
ポイントサービス