お知らせ
新聞紙エコバッグづくり/女性部 茅野市ブロック
JA女性部茅野市ブロックは7月27日、JA玉川研修センターで新聞紙を使ったエコバッグづくり講習会を開きました。ブロック役員ら12人が参加。持続可能な開発目標(SDGs)への取組みとして、エコバッグの手作りに挑戦しました。
作成したのは、新聞紙とのりだけを材料とするエコバッグ。リユースやプラスチックごみ削減の観点から環境に優しく、作る楽しみがあります。
参加者は英字新聞や、写真や広告など好みの新聞を選び、工程通りに折り、はさみとのりを使ってエコバッグを作り進めました。「手がインクで真っ黒」「思っていたよりも難しい」などと言いながら、約1時間半の講習で使い勝手のよいマチ付きのエコバッグを完成させました。
参加者の茅野市の杉田光子さんは「家でも作って、野菜などをお裾分けするときに使いたい。中身よりもバッグの方が喜ばれそう」と笑顔で話しました。
もうすぐ完成です! 持ち手部分を作っています。
材料は「新聞紙」と「のり」だけ。普段は捨ててしまう新聞紙を再利用します。
物差しで長さを測っています。思いのほか、細かい作業も。
仲間同士、アドバイスし合いながら作り進めました。
できあがり! 英字新聞で作るとおしゃれですね。
ちょっとしたインテリアにもお勧めです。
買い物にも、保存にも、お裾分けにも使えます。
新着情報
月別