私たちは、食と農を守り 組合員と地域に愛されるJAをめざします

JA信州諏訪

お知らせ

お知らせ

初心者向け菊づくり講習会/JA信州諏訪健香会

 諏訪地域の菊愛好家でつくるJA信州諏訪健香会は7月13日、会員の諏訪市の奥山幸茂さん(83)が所有するハウスで初心者向けの菊づくり講習会を開きました。

 

 JA健香会は、5月に開催された高島城祭に出店し、菊苗販売と講習会への参加希望を募りました。菊苗購入者を対象として講習会を開くのは今回が初めての試みです。

 

 この日の講師は、河西佳一会長(82)と奥山さん。参加者が持参した鉢植えの菊を囲みながら、大菊の基本的な育て方「三本仕立て」の鉢選びや土づくり、肥料や摘芯のタイミング、3枝の整枝・誘引の方法を説明しました。参加者は熱心にメモを取りながら約1時間の講習で三本仕立ての手順を学びました。

 

 河西会長は「菊づくりの楽しさや魅力を知ってもらう機会になったのでは」と笑顔で語りました。

 

 JA健香会は講習会などの参加者を会員に迎え入れ、毎年開催している諏訪大社上社奉献菊花展示会を更に盛り上げたい考えです。

 

健香会菊づくり講習会.JPG

参加者が持参した菊にアドバイスする河西会長(中央)

 

健香会菊づくり講習会w1.JPG

奥山さん(右)が摘芯のタイミングを説明している様子です。

 

健香会菊づくり講習会w2.jpg

奥山さんが育てている三本仕立ての菊。いっぱいあります!

カテゴリー

月別


動画ライブラリー
JA信州諏訪ショッピング
JA信州諏訪おすすめレシピ
ポイントサービス