お知らせ
歩いて健康づくり/梅雨晴れに心地よい汗
JA信州諏訪女性大学院「家の光活用グループ」は6月9日、健康づくりを目的に、岡谷市の小坂公園でウオーキングを楽しみました。受講生8人が参加。公園に隣接する小坂観音院(龍光山観音院)も参拝し、1時間ほどのウオーキングで軽い汗を流しました。
受講生たちは、高台の公園からの眺望を楽しみながら歩き、展望台からは諏訪湖を見渡す景色をスマートフォンで写真に収める人もいました。小坂公園はアジサイの名所としても知られていますが、この日は大半のアジサイが開花を迎えていませんでした。その分、開花したアジサイを見つけたときの喜びはひとしお。「ほら、あそこに咲いている」「きれい、きれい」などといった元気な声が響きました。
小坂観音院では、参拝後、境内の岡谷市指定天然記念物「柏槙の大樹」を見学。受講生たちは、仲間との会話を弾ませながら、思い思いに梅雨晴れの散策を楽しみました。
参加した諏訪市の矢澤初枝さん(74)は「清々しい雨上がりに草花を楽しみながら、仲間とたくさん話ができた。気持ちの良い汗がかけた」と笑顔を見せました。
梅雨晴れの中、公園内を思い思いに散策しました
少しですが、開花したアジサイを見ることができました!
展望台からは諏訪湖を見渡す景色を楽しみました
季節の草花を観察しながら歩きました
新着情報
月別