お知らせ
牛乳月間にあわせ、全女性部員で消費拡大
JA信州諏訪女性部は、6月の牛乳月間に合わせて、消費拡大運動を行いました。牛乳と混ぜるだけで、手軽においしく食べられる「ミルクプリンの素」と「牛乳寒天の素」を、全部員(817人)に配布しました。
新型コロナウイルスの影響で落ち込む乳製品の需要回復と、生産者の応援を目的に企画。女性部だより「ひまわり」と一緒に、部員に配達しました。
消費牛乳は2袋分で400㏄。全部員がつくると、330ℓの消費につながります。これは家庭用浴槽1杯強にあたり、国民13人が年間で消費する牛乳の量に相当します(一般社団法人JミルクWEBサイト「酪農乳業参考データ」より)。
今後もアレンジレシピを考案するなど、消費拡大を応援していきます。
配布分を地区ごとに用意する事務局
新着情報
月別