お知らせ
楽しくおいしい「ラテアート」体験
JA信州諏訪女性大学は12月11日、諏訪市のJA本所で、「ラテアート」講座を開きました。ラテアートは、コーヒーカップにエスプレッソと泡立てたミルクを注ぎ、その表面に絵や模様を描いたもの。16人が体験し、カップの中にウサギやクマなど、かわいいデザインが浮かび上がりました。
講師は、地域健康づくり総合支援センターの仲学さん・寿美子さん夫妻。ピックと呼ぶ金属製の道具で、茶色のコーヒーや白のミルクをすくい、色を乗せるように描きました。動物の顔の他、12月に合わせてクリスマスツリーを描いた参加者も。 完成後はスマートフォンで写真を撮ったり、参加者同士で見せ合ったりし、最後にカップを覗き込みながら味わっていました。
かわいらしいブタの顔を描いた田中正代さん(茅野市)は、「思っていたより簡単で楽しかった」と話しました。
新着情報
月別