私たちは、食と農を守り 組合員と地域に愛されるJAをめざします

JA信州諏訪

お知らせ

お知らせ

えのきたけ栽培ポイントを確認

えのきたけ栽培講習会.JPG 

JA信州諏訪きのこ専門委員会は10月25日、富士見町のえのきたけ栽培施設で、現地栽培講習会を開いた。生産者、JA関係者10人が参加し、今年から導入した新品種の生育特性や栽培ポイントなどを学んだ。

 

講師はJA全農長野きのこ課の職員が担当。生育中のえのきたけを見ながらの講習は、紙面上では伝わりにくいことも確認できるため、より一層の品質向上につながる。

 

新品種は、管内のえのきたけ生産者全5戸が今年から導入。歯ざわりがよく、シャキシャキとした食感が楽しめる。長年、多くの生産者が栽培してきた従来の品種と生育特性が似ているため、比較的つくりやすく、今後の信州諏訪のえのきたけ生産の主役となる。

 

JA管内のシーズンは、来年4月頃まで続く。

 

カテゴリー

月別


動画ライブラリー
JA信州諏訪ショッピング
JA信州諏訪おすすめレシピ
ポイントサービス