JA信州諏訪は2月、JA営農部と各JA営農センター窓口で、水稲生産者向けの学習資料300部を用意し配布しています。同部が、令和3年度の生育
富士見町の小池潤さん(41)は、JA信州諏訪管内では先進的な取組みである「花きの周年栽培」を行っています。父親の代から守り受け継ぐ「カーネ
JA信州諏訪女性部富士見町ブロックは1月中旬、町内の小・中学校と保育園計9校に手づくりの廃油石鹸を寄贈しました。五味浩美ブロック長、小林和
JA信州諏訪は、JA公式ウェブサイト内「旬鮮ネタ」コーナーで手づくりこんにゃくのつくり方を発信します。年明け以降の新型コロナウイルス感染拡
信州味噌を学ぶ/講師別セミナーで課外活動
お知らせ
JA信州諏訪組合員講座「料理教室」は1月中旬、茅野市の丸井伊藤商店丸井発酵パークで「味のミニ散歩!発酵パーク見学」を行いました。受講生とJ
新着情報
月別