イベント
簡単・おしゃれなネックレスづくり 「身に付けて出かけたい」と好評
JA信州諏訪女性大学は5月16日、「家の光」6月号をテキストに必修科目「簡単・かわいい手づくり小物」講座を開きました。大学生や受講を希望した大学院生16人が参加し、やさしい輝きで乙女心をくすぐる「コットンパールのネックレス」づくりを体験しました。
「コットンパール」は綿素材からつくられる真珠に似たビーズ。軽いのでネックレスにして首から下げても肩に負担がかからず、長時間着用できます。パールを通すピンは形が変えられる仕様で、まっすぐ伸ばすとすらっとシンプルに、U字型に曲げると丸くてかわいらしく仕上がります。
受講生はピンク、ホワイト、パープル、ベージュの4色から好みの色を選択。パールの穴にピンを通したり、チェーンをつけたりする細かい作業をしながら「昔はアクセサリーづくりが流行ったよね」と懐かしむ姿もありました。
諏訪市の野明幸子さん(71)は「持っている服によく合う色で気に入った。これから夏になるので身に付けて出かけたい」と話しました。
できあがるとお互いに見せ合い、作品を褒めあいました。
新着情報
月別