イベント
エコな掃除キットづくり 手芸講習会
JA信州諏訪女性部は6月20日、岡谷市の同JA湊支所で同地区の女性部員でつくる有志グループ
「みずべ会」の手芸講習会を開催。この日は4人が参加。アクリル100%の毛糸を使い、
パソコンのキーボードのすき間などを掃除するのに便利な「たこ型ブラシ」と、
持ち手や指を入れて使えるアニマルモチーフの「ハンディモップ」づくりに挑戦しました。
参加者の女性は「編み物は子どもの頃からやっているが、楽しい。
これからは洋服づくりにもチャレンジしたい」と話しました。
講師を務めた濱教江さんは「実用性をかねつつ、見た目もかわいい作品。
手洗いして何度でも使えるので、知り合いにプレゼントしても喜ばれると思う」と話し、
さらに「毎年8月の最終日曜日に開かれる湊地区夏祭りで販売したい」と抱負を語りました。
同会は毎月第3水曜日に活動しており、7月は料理教室を開く予定です。
ハンディモップのつくり方を教わる参加者(左)
新着情報
月別