私たちは、食と農を守り 組合員と地域に愛されるJAをめざします

JA信州諏訪

お知らせ

茅野市のきく生産者鈴木さん夫妻 SBCラジオに出演

 茅野市泉野のきく生産者鈴木紘平さん(42)仁美さん(29)夫妻が、新規就農者を紹介するSBCラジオ「いいJAん!信州 "明日の大地に"」(〝坂ちゃんのずくだせえぶりでぃ〟内のコーナー)に出演しました。塩入美雪レポーターと、花き農家の元での研修、独立してからの日々を振り返ってトーク。農業の魅力や将来の夢を語りました。

 

 登山が共通の趣味だった2人は、山のある暮らしに憧れて2017年に名古屋から移住。「この地でできる自分たちに合った仕事をしたい」と、JA信州諏訪の新規就農セミナーに参加。先輩農家から農業や菊づくりへの心構えを聴き、就農を決意しました。

 

 県の新規就農里親制度を利用して、ベテラン花き農家の元で2年間研修。独立後も、長年の経験で得た知識を快く教えてくれる先輩農家や、経営相談や農業資金、各種支援事業などのJAのバックアップ体制が支えになっているといい、「多くの人に協力してもらい、本当にありがたい。おかげでよい花の生産に集中できている」と笑顔を浮かべます。

 

 管内は、県内トップの生産量を誇るきくの産地。高齢化と共に生産者は年々減少していますが、鈴木さん夫妻は「色鮮やかで長持ちする信州諏訪のきくの魅力を多くの人に知ってもらえるようさまざまな方法で発信を続け、新規就農者を増やしたい」と力強く語りました。

 

 同ラジオは、2月22日に放送されました。

 

 鈴木さん夫妻SBCラジオ出演.JPG

SBCラジオの取材を受ける鈴木紘平さん(中央)、仁美さん(右)

カテゴリー

月別


動画ライブラリー
JA信州諏訪ショッピング
JA信州諏訪おすすめレシピ
ポイントサービス