私たちは、食と農を守り 組合員と地域に愛されるJAをめざします

JA信州諏訪

JA信州諏訪の「食」

主食

きのこ

① 米は洗ってザルに入れ、水気をきっておく。
② 人参、玉ねぎ、きのこ類は粗みじん切りする。
③ フライパンにバターを熱し、①と②を炒める。
④ 全体にバターが回ったら、炊飯器に移して定量の水とコンソメを加え、塩コショウを加えて炊飯する。

主食

① フライパンにサラダ油を熱し、【A】を中火で5分炒める。
② えびを加え、さっと炒める。
③ 【B】を加え、とろみがつくまで中火で2~3分ほど煮込む。
④ 器にご飯を盛り、カレーをかけて出来上がり。

 ※ココナッツミルクでちょっぴりアジアンチックなカレーになります

主食

①ニンニク・玉ねぎ・椎茸・長ネギをみじん切りにする。
②牛乳以外の「スープ」の材料を全て鍋に入れ沸騰したら火を止める。
③フライパンにごま油を入れ、ニンニクを生姜を炒め、香りが立ったらひき肉を加え炒める。肉に火が通ったら、玉ねぎ・椎茸を加えて炒める。全体に火が通ったら、★の調味料を入れてよく混ぜる。
④②のスープ鍋に牛乳を加え再度火をつけ、沸騰したらすぐに火を止める。
⑤器にラー油を入れ、スープ→茹でた中華麺→具→長ネギの順に入れ出来上がり。

主食

①トマトを湯むきして、お好きな大きさに切り冷蔵庫で冷やしておく。
②鍋にAを入れ火にかけ、沸騰したらBを加え混ぜて火を止める。粗熱がとれたら冷蔵庫でしっかり冷やす。
③お好みの野菜は、ソテーでも、ボイルでも、生でもOK!
今回は、アボカド(生スライス)・ブロッコリー(ボイル)・ズッキーニ(ソテー)・大葉(生みじん切り)
④中華麺を茹で、ザルに上げ冷水でしっかり洗い氷水でしめ、水分を切っておく。
⑤麺・野菜をお好きなレイアウトで盛り付けて、冷やしておいたスープを注げば出来上がり。

主食

45分

①なすはヘタを切り、縦に幅5㎜の薄切りにする。塩をふり、しんなりするまで5分程おく。
クリームチーズは1個を3等分に切る。
②なすと豚肉を重ね、塩・こしょうをふる。大葉1枚・クリームチーズ1切れをのせて巻く。残りも同様に巻いて、小麦粉を薄くまぶす。
③フライパンに、オリーブオイル大さじ2を弱めの中火で熱し、②を巻き終わりを下にして焼く。
片面がこんがり焼けたら裏返し、ふたをして火が通るまで2分程蒸し焼きにして、取り出しておく。
④フライパンをさっと拭き、オリーブオイル大さじ1・にんにくを入れて弱火にかける。香りが立ったら中火にして玉ねぎを加え、しんなりするまで炒める。Aを加えて5分程煮込み、塩・コショウで味を調える。
⑤耐熱皿に④のトマトソースを入れ、③をのせる。ピザ用チーズをふり、温めたオーブントースターでチーズが溶けるまで3~4分加熱する。仕上げに粗びき黒こしょうをふって出来上がり。

1  2  3  4  5