
デザート

材料 | 4人分 | |
---|---|---|
微細米粉 | 120g | |
無塩バター | 70g | |
ベーキングパウダー | 小さじ2 | |
卵 | 3個 | |
赤いルバーブ | 70g | |
砂糖 | 20g | |
レーズン | 適量 | |
【 ルバーブアイシング 】 | ||
粉糖 | 80g | |
レモン汁 | 大さじ1 | |
赤いルバーブの煮汁 | 大さじ1 | |
レモンの皮 | 小さじ1 |
作り方
①ルバーブは5㎜角に刻み、砂糖を混ぜ、水けが出たら形が残る程度に煮る。柔らかくなったら火を止め、煮汁を大さじ1取る。
②微細米粉とベーキングパウダーを合わせておく。
③ボウルに常温に戻したバターを入れ、白っぽくなるまで泡立て、砂糖を3回に分けて加える。次に卵を3回に分けて加える。
④微細米粉をさっくり混ぜ、①のルバーブを加える。オーブンシートを敷いた型に流し、表面にレーズンをのせる。170℃に予熱したオーブンで35~40分焼く。型から取り出し粗熱を取る。
⑤アイシングを作る。ボウルに粉糖と①の煮汁を合わせて滑らかになるまで混ぜる。粗熱が取れたケーキの表面に塗り、レモンの皮を刻んで飾る。固まるまで冷蔵庫で冷やす。
ひとことコメント
さっぱり美味しい米粉のケーキです!
レシピを作った人

JA信州諏訪 管理部 協同活動推進課
ルバーブの自然の色味を使った、かわいいアイシングがポイントです。ケーキ生地につかったルバーブは、完全なジャムにせずにつぶの形を残しているので、色や触感のアクセントが楽しめます。米の粉を使用してふるわなくていいので手順も簡単で、かつ米の消費につながります。米粉とルバーブを合わせることで、年代を問わずさっぱりと食べやすいケーキに仕上がりました。
