
デザート

材料 | ||
---|---|---|
~スポンジ生地~ 卵 砂糖 小麦粉 バター チョコレート バター |
180g 60g 60g 60g 60g 型の側面用 |
|
~フィリング(中身)と飾り用 ミルクチョコレート 生クリーム ラム酒 あんずジャム、ラム酒 ココア> |
120g 60ml 大さじ1弱 各少々 各少々 |
作り方
<下準備>
①オーブンを170度に設定し予熱する。
②チョコレートは荒く刻む。(野菜削りを使うとやりやすい)
③型の底に紙を敷き、側面には薄くバターを塗り、冷蔵庫で冷やしておく。
④小麦粉をふるい、②と合わせる。
<作り方>
①ボウルに卵白、卵黄を分け、卵白を泡立てる。角が立ったら少しずつ砂糖の2/3を加え、ボウルをひっくり返しても落ちてこない位まで泡立てる。卵黄は残りの砂糖の1/3を加え「の」が書けるまで泡立てる。
※ポイント 卵黄と卵白が混ざってしまうと泡立てにくく、うまく膨らまないので注意。
②①の泡立てた卵黄にメレンゲの半量を加え軽く混ぜ、下準備④を加え六分どおり混ぜ合わせ、残りのメレンゲを加え、混ぜ込む。
※ポイント 泡を潰さないように大きくすくいあげて落とすように混ぜる。
③耐熱皿でバターをレンジ200wで加熱し60度くらいにする。溶かしバターを少しずつ加え、むらなく混ぜる。
④170度のオーブンで約30分焼く。竹串を刺して生地がついてこなければ出来上がり。
⑤ガナッシュを作る。生クリームを火にかけ、沸騰直前の約80度になったらチョコレートを入れて溶かし、ラム酒を混ぜる。
※ポイント 生クリームは沸騰させない!
⑥焼きあがったスポンジは型から抜き、熱いうちにラム酒で伸ばしたあんずジャムを塗り、⑤をかけ、パレットナイフで整える。
⑦冷蔵庫に入れ、粗熱が取れたらココアを振る。切り分ける場合は、1回ごと包丁を温めると綺麗に切れます。
ひとことコメント
レシピを作った人

管理部 協同活動推進課(くらし担当)
