
デザート

材料 | 4人分 | |
---|---|---|
上新粉 | 180g | |
白玉粉 | 180g | |
水 | 約360cc | |
シルクスイート(サツマイモ) | 100g | |
生クリーム | 大さじ1 | |
バニラエッセンス | 少々 | |
黒いりごま | 少々 | |
A 白あん | 140g | |
A ブルーベリー | 80g | |
ブルーベリー(飾り用) | 12粒 | |
B 白あん | 140g | |
B ルバーブジャム | 大さじ3(ルバーブと重量の3割の砂糖と煮詰める) |
作り方
①上新粉と白玉粉をボウルに入れ、水を少しずつ加えながら菜箸で混ぜる。途中で手でこね、耳たぶくらいのかたさになったら一口大に丸め、沸騰した湯で浮き上がるまでゆでて水けを切る。
②シルクスイートは皮をむき、かぶるくらいの水で茹でる(電子レンジでもよい)。つぶせるくらい柔らかくなったらざるにあげ、裏ごしする(しなくても良い)。生クリームとバニラエッセンスを入れて混ぜ、甘みが足りなければ砂糖を加えて混ぜる。
③白あんとブルーベリーを小鍋に入れ、木べらでブルーベリーをつぶしながら5分ほど火にかけ、水分を飛ばす。このとき皮をつぶすようにしっかり混ぜて、色を出す。
④白あんとルバーブジャムを混ぜる。
⑤①を串に刺し、②、③、④をだんごの上にのせ、シルクスイート餡の上に黒いりごま、ブルーベリー餡の上に生ブルーベリーを飾る。
ひとことコメント
シルクスイート・ブルーベリー・ルバーブのかわいいお団子です。
レシピを作った人

JA信州諏訪 管理部 協同活動推進課
地元食材3種の野菜と果物を使用した、米と農産物消費をどちらも叶えた変わりお団子です。色は自然な素材の色を生かして、流行りのくすみカラー風に。思わず写真におさめたくなる様な見た目にこだわりました。餡を作る手順は手間がかからないように“つぶすだけ”、“混ぜるだけ“にしてあります。酸味と甘みと素朴さがちょうどいい、お団子になりました。
