私たちは、食と農を守り 組合員と地域に愛されるJAをめざします

JA信州諏訪

JA信州諏訪の「食」

野菜

※ルバーブジャムは、ルバーブの重量の3割の砂糖と煮詰める。
①ナスは縦に薄くスライスして水につける。ズッキーニは3cm長さの拍子木切りにする。
②豚肉を広げ、ナス、ズッキーニ、大葉、ルバーブジャムをのせ、くるりと巻き楊枝で止める。塩コショウをふる。
③フライパンを熱し、②を入れ、火が通るまで焼く。
④ソースを作る。野菜はすべてみじん切りにする。Aをすべて入れ混ぜ合わせる。
⑤皿にレタスを敷き③を盛りつけ、④のソースを小鉢に入れる。

夏場にぴったりの料理です!

野菜

① なすはヘタを切り落とし、縦に5~7㎜ほどの厚さにスライスし、両面に塩・こしょうを振っておく。 ② フライパンにオリーブオイルを熱し、なすがしんなり両面に焦げ目がつくくらい焼く。 ③ フライパンからなすを取り出し、半分に切ったハム・1㎝程の棒状にしたモッツァレラチーズをのせくるりと巻き、パルメザンチーズを振りかける。

野菜

① なすは一口大に切り、水につけアクを抜く。 ② ボウルにAの材料を合わせておく。 ③ 水気をよく切ったなすを素揚げにして、熱いうちに②のボウルに入れ、汁気を軽く切ったツナ・細かく刻んだ万能ねぎを加えて和える。

お好みでパクチーをのせるのもおすすめです。

野菜

① 耐熱皿にキッチンペーパーを2枚重ねて敷き、ベーコンを並べさらにキッチンペーパーをベーコンの上に2枚重ねて押さえる。600Wの電子レンジで3分程加熱し、冷ます。 ② オクラはガクを切り落とし、縦半分に切る。なすはへたを切り落とし、半分の長さに切り、放射状に6~8等分に切る。にんにくは薄切りにする。 ③ フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、中火できつね色になるまで炒め取り出しておく。なすを入れ素早く返しながら断面にオイルをしみこませる。オクラを断面から入れそれぞれ焼き色がついたら取り出す。 ④ 取り出しておいたにんにく・なす・オクラ・ちぎったベーコンチップをボウルに入れ、マリネ液と合わせる。

野菜

5~10分

①エンダイブはザクザクと切り水で洗い、よく水気を切る。 ②フライパンに少量のオリーブオイルをひき、ベーコン・エンダイブの順で入れ、炒める。 ③エンダイブがしんなりしたら、塩・コショウで味を整える。 ④器に盛り、粉チーズを振りかけて、完成!!

ベーコンをカリカリに焼いてもおいしいです

前の5件 1  2  3  4  5  6  7  8