私たちは、食と農を守り 組合員と地域に愛されるJAをめざします

JA信州諏訪

JA信州諏訪の「食」

野菜

きのこ

① かぼちゃは薄切りにして食べやすい大きさに切り、フライパンで焦げ目がつくように焼いて取り出しておく。
② きのこは食べやすい大きさに切る。レタスは一口大にちぎっておく。玉ねぎはスライスして水に浸しておく。ピーマンは薄い輪切りにする。
③ フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを入れて香りが出たら、きのこを加えて炒める。
④ きのこに火が通ったら①とAを加える。
⑤ 皿に水気をきったレタス、玉ねぎ、ピーマンを盛り、上に④をのせる。好みでドレッシングをかけていただく。

野菜

① かぼちゃは小さめのひと口大に切り、オクラは長さを4等分に切る。玉ねぎは薄切りにして水にさらし、水気をきる。ミニトマトは4等分に切る。
② 耐熱容器にかぼちゃを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600w)で4分加熱する。オクラを加え、ラップをかけてさらに電子レンジで1分加熱し粗熱を取る。
③ 器にレタスを敷き、玉ねぎ・ミニトマト・オクラ・かぼちゃを盛り、混ぜ合わせた【A】をかけて出来上がり。

野菜

① なす・きゅうり・セルリー・トマトを乱切りにする。
② フライパンに油をひき、なすをしんなりするまで炒める。
③ ボウルにきゅうり・トマト・炒めたなすを入れ、調味料を加え混ぜ合わせる。
④ 千切りにした大葉をちらして出来上がり。

夏は野菜がたくさんとれるので、さっぱりサラダにしていっぱいもりもり食べよう!

おかず

5分

①きゅうりは塩(分量外)をこすりつけ、水で洗い、皮を縦縞状にむき、へらでつぶしてから手で割る。
②みょうがは千切りにする。
③梅干しは果肉を細かくたたいてボウルに入れ、Aの調味料を加えて、きゅうり・みょうがを和える。

野菜

① ビーツ、ジャガイモ、きゅうり、チーズ、ハムを1cm角に切る。
② きゅうりを塩もみする。
③ トウモロコシをゆで、実を削ぎ落とす。
④ ジャガイモを火が通るまでゆで、ざるに上げて冷ます。
⑤ ビーツを火が通るまでゆで、ざるに上げて冷ます。
⑥ ボウルにAを混ぜ、具材を加えて混ぜれば完成。

彩り豊かなマセドアンサラダです

1  2  3  4  5  6  7  8  9