私たちは、食と農を守り 組合員と地域に愛されるJAをめざします 文字サイズ 小 中 大 お問合せ JA信州諏訪について 求人情報 ホーム 今月の「旬鮮ネタ」 JA信州諏訪の「農作物」 JA信州諏訪の「食」 暮らしのサービス 組合員限定 今月の「旬鮮ネタ」 カレンダー写真ライブラリー JA's民 知って納得JA 花き 野菜 果物・水稲・加工品 野菜・花ブログ・家庭菜園 JAファーム 直売所情報 おすすめレシピ 株式会社 長野県Aコープ ショッピング 安心安全の約束 JAバンク JA共済 JA葬祭 ジェイエイ サービス諏訪 JA組合員募集 ホーム > お知らせ > 定点圃で水稲生育調査 2019年09月13日 お知らせ 定点圃で水稲生育調査 毎年変動する気象状況の中、JA信州諏訪は管内の定点圃で、田植え以降3回にわたり分げつ数や草丈などの水稲の生育調査を行っています。次年度の水稲栽培技術の検討材料となる重要な取り組み。この結果をもとに生育状況に応じたタイムリーな管理方法を生産者に指導し、収量と品質向上に役立てています。 9月13日には、営農指導員が定められた方式に従い、坪刈りを実施。刈り取った稲は乾燥調製後、精籾重、屑米重、玄米重、わら重などを計測し、最終的な収量を算出しています。 分げつ数や草丈などを計測した生育調査 < 前のページヘ 一覧に戻る > 次のページヘ 新着情報 → 農業祭「富士見町会場」 開催延期のご案内 → ATMなど休止のお知らせ → アグリネットサービス一時休止のおしらせ → 合併15周年記念定期貯金のご案内 → 金融店舗再編のご案内 カテゴリー → イベント(115) → お知らせ(136) 月別 → 2019年10月(5) → 2019年9月(4) → 2019年8月(9) → 2019年7月(11) → 2019年6月(19) → 2019年5月(12) → 2019年4月(3) → 2019年3月(4) → 2019年2月(2) → 2019年1月(4) → 2018年12月(7) → 2018年11月(19) → 2018年10月(8) → 2018年9月(10) → 2018年8月(15) → 2018年7月(14) → 2018年6月(6) → 2018年5月(1) → 2018年3月(2) → 2018年2月(1) → 2018年1月(1) → 2017年11月(1) → 2017年7月(3) → 2017年6月(4) → 2017年5月(4) → 2017年4月(6) → 2017年3月(2) → 2017年1月(9) → 2016年12月(15) → 2016年11月(11) → 2016年10月(8) → 2016年9月(14) → 2016年8月(1) → 2016年7月(1) → 2016年6月(3) → 2016年5月(1) → 2016年4月(3) → 2016年3月(2) → 2016年1月(3) → 2015年9月(1) → 2015年8月(1) JA's民(ジャスミン) 2019年12月号_No.190