花ブログ
カーネーション生産者 女性の集い
当JAカーネーション部会は1月26日、茅野市の横谷温泉旅館で「女性の集い」を開いた。女性のカーネーション生産者22人が集まり、フラワーアレンジメントを楽しんだり、温泉に浸かったりしながら親睦を深めた。
集いは、普段交流する機会が少ない女性たちの親睦を図ろうと、毎年この時期に開いている。
フラワーアレンジメントは、日本フラワーデザイナー協会公認校「KEIKO花のアトリエ」の今井恵子さんが講師を努めた。カーネーションやスイートピーなど8種類の花材を使い、「和」を意識したアレンジメントを楽しんだ。
フラットな花器に、四角く編んだトクサを飾り、和を表現。次に、長さを調整した花を吸水性スポンジへ自由に挿した。出来上がった後はそれぞれの作品を見て周り、「同じ材料を使っても仕上がりが違う」と驚いた様子で話していた。
参加した田中美穂子さんは、「栽培するばかりでなく、使い方を知ることができて楽しかった」と笑顔で話した。
フラワーアレンジメントを楽しむ女性のカーネーション生産者
カーネーションなどを自由にアレンジ
仕上がった作品
参加者全員で記念撮影